猫ちゃんに水を飲んで欲しい!

みなさん、こんにちは!

動物看護師の中谷です。


9月に突入し、だんだん涼しくなってきましたね♩

先月まで、「うちの猫が水を全然飲まないんです」というご相談が多くありました。

猫は元々水をあまり飲まない生き物とはいえ、

夏の時期は特に心配になりますよね💦


猫ちゃんたちに水を飲んでもらうために、環境を整えてみましょう!

例えば、

こまめに水を取り換え、器を毎回洗ってあげたり

器にヒゲが当たるのを嫌う子も多いので、当たらないような広い器に変えてみる

などです💡

蛇口から飲むのが好きな子やお湯が好きな子など、飲み方の好みは様々ですよね。


↑こちらはオーカッツというメーカーの器で、飲み口が広く、ヒゲが当たりづらくなっています。また、重さもしっかりあるのでひっくり返されにくいです。

↑こちらは噴水型の給水機。

流れる水や蛇口から水を飲むのが好きな子におすすめです😀


水を飲まないのも心配ですが、飲み過ぎている場合はなにか病気にかかっている可能性もあります、、、!


ちなみに猫ちゃんの正常な飲水量は、1日に50ml/kg以下とされています。

今回うちの子(3.5kg)の飲水量を3日間測ってみたところ、1日にぴったり100mlずつ飲んでいることがわかりました💡

1日にどれくらい飲んでいるのか、たまに測ってみると安心できますね😊

ぜひおうちの猫ちゃんの飲水量も観察してみてください!

プレイス動物病院

プレイス動物病院のHPです 2023年10月16日に開業しました